2003年のホタル
初上 陸 | 2月22日(土)午後7時半 鹿屋市 花岡 11 午後8時 鹿屋市 池田病院用水路 7 午後9時10分 吾平町 5 小牧夫妻情報 |
|||||||||
上陸 | 3月7日(金)隼人町日当山 歯科下用水路 1 3月13日(木)姶良町住吉 寺下 7:37 0 姶良町住吉 人工川 1 用水路 30 8:00 蒲生 上白男 6 8:15 蒲生町 川井田橋 ゲンジ幼虫 4 オオマド幼虫 19 消防署裏 ゲンジ幼虫 10 9:10 |
|||||||||
初見 |
4月12日(土) 鹿屋市 池田病院用水路 オス 1 9:00 小牧夫妻
|
|||||||||
ホ タ ル は 飛 ぶ | 4月14日 鹿屋市光同寺池 ゲンジ オス 2 4月15日 鹿屋市花岡ホタルの里 ゲンジ オス 1 4月23日 隼人町日当山 歯科 ゲンジ 1 吾平町 麓 ホタルの里 ゲンジ オス 3 24日 鹿屋市南町 清水川 ゲンジ オス 2 26日 鹿屋市高隈町 ゲンジ オス 2 鹿屋市平岡川 ホタルの里 ゲンジ オス 5 高山町 ゲンジ オス 3 鶴田町 紫尾温泉 夜星川 ゲンジ メス 1 27日 隼人町 民俗資料館前 用水路 ゲンジ 30 28日 隼人町 日当山 歯科前 ゲンジ 60 隼人町 蛭児神社 ゲンジ 1 7:20 宮之城町佐志小学校 ホタル小屋 ゲンジ 16 7:40 宮之城町佐志 豆漬 ゲンジ 84 ヘイケ ゲンジ 1 7:50 宮之城町佐志 仮屋瀬 ゲンジ 5 8:20 祁答院町 大坪 ゲンジ 3 8:37 蒲生町 消防先 ゲンジ 5 8:44 蒲生町 川井田橋先 ゲンジ 3 8:50 蒲生町 上白男 0 9:05 吾平町 住吉 ホタルの里 ゲンジ 16 9:20 加治木町 小脇 ゲンジ 14
8:10 中福良 げんじぼたる 2 8:30 大宮路宅付近 ゲンジボタル 2 8:45 楠園 井堰付近 ゲンジボタル 4 9:10 上木田川 ゲンジボタル 3(もどってきた)
5月7日 霧島町で早くもホタル 飛ぶ。(松迫さん情報)
|
|||||||||
見 る 夕 べ |
5月3日 姶良町住吉でホタルを見る夕べがあった。育てる会の副会長鹿倉末雄さ んがホタルの生態の話をされ,50人ぐらいが光りに歓声を上げていたという。 5月10日 加治木町 木田 隈姫神社境内 ![]() 5月17日 加世田市 久木野小 「メダカと蛍コンサート」 ![]() 5月18日 隼人町 日当山 ひる児神社境内 ↓ 満月を心配したが,幸いなことに天気が悪くてこんなによいこともある。お客も多くホタルの光るのを見ていらっしゃった。歌やハーモニカもあり、音楽とホタルで感動の見る夕べであった。
5月24日 鹿児島市 健康の森 あいにくの天気だったが,家族連れが多かった。のろのろ歩きの中でゲンジボタルの光をゆっくり見ることができた。もうしばらくは,見ることができるので,気をつけて何人かで連れ立って行くと見られる。 |
|||||||||
大口市山之口川 5/16 ↓ ![]() |
ヒメボタル飛ぶ | 5月13日 加治木でもヒメボタルはまだ飛ばない。 5月16日 大口でもまだヒメボタルは飛ばない。 5月23日 祁答院町 3カ所とも見えず。 5月24日 吉田町 どんざこ奥 まだ光らず 5月28日 宮之城町と祁答院町境 5光る |
ヘイケボタル |
4月28日 7:40 宮之城町佐志 豆漬 ヘイケ 1 5月13日 指宿 ほりきりえん ヘイケボタル 多数 5月17日 加世田市久木野 1 5月23日 蒲生町白男 1 6月27日 祁答院町大坪 見つからず 蒲生町西浦 5 蒲生町高牧入り口 6 加治木町中福良 6 8月1日 7:59 加治木町中福良 2 8:19 加治木町西ノ原 1 |
オキナワスジボタル | 指宿市十二町 飛んでいたとのこと。(大村さん情報) |