立野式カワニナ飼育器を見ると,たくさんの稚貝が生まれている。まだ,羽化も始まっていないというのに,もう稚貝が大量にうまれている。
 こうして早めに稚貝が生まれることで,羽化し,産卵,ふ化しても幼虫の食べ物が不足することがないということなのだろう。
 サニーレタスやレタスを好んで食べる稚貝たちである。平成21年4月17日(金)

たくさんうまれたカワニナの稚貝 サニーレタスの葉をおいしそうに食べるカワニナ
はえてきた緑藻につかまりゆれながら食べている稚貝 ノゲシのかたい葉はあまり好きではない。
この段のカワニナもサニーレタスが好き 野菜の「からし草」もよく食べる。
石灰石についた緑藻を食べる稚貝 かべに稚貝がいっぱいはいのぼる
稚貝と親との大きさの差 稚貝も親に負けずと藻を食べる